![]() |
![]() |
|||
お湯を瞬間に沸す瞬間式です。 | 深夜電力でタンクに貯める貯湯式です。 | |||
![]() |
お湯切れ無し | ![]() |
足りない!余る! | |
●瞬間式で、必要な量だけ沸します。 | ●貯湯式のタンクには、一定量しか沸かせません。 | |||
![]() |
快適なシャワー! | ![]() |
パワー不足 | |
●圧力規制がなく水道圧直結なので、水圧が強くて快適です。気持ちいい!! | ●タンク保護のため、圧力規制があり、水圧が弱めです。シャンプーの泡切れが悪い。 | |||
![]() |
飲用OK!!! | ![]() |
飲用OK??? | |
●瞬間式なので、飲んでも安心です。 | ●タンクの中はきれいですか? ●飲んでも大丈夫? |
|||
![]() |
コンパクト | ![]() |
大きなタンク | |
●奥行き20センチで、軽量設計! ●取替え工事も簡単、スピィーディー! ●工事後、すぐにお湯が出ます。 |
●貯湯量を増やすと、大きく重量級! ●取替え工事は大掛かり。(基礎工事が必要。) ●工事後、すぐに、お湯は使えない。 |
|||
![]() |
いろんな事に応用できる | ![]() |
適応力に欠ける | |
●家族の人数の変化にも柔軟に対応。 ●床暖房、浴室暖房乾燥機などに対応。 ●追い炊き機能もあります。 |
●家族の人数の変化に対応できない。 ●季節、気温に関係なく、一定量のお湯を沸す。 ●高温足し湯をすると、湯量が増えます。 |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
直火の炎で加熱します。 | 磁力で加熱するので、電磁波が発生! | |||
![]() |
早い!パワフル! | ![]() |
総電力に限界がある | |
●すべてのコンロとグリルが同時使用可能! ●グリルの両面焼はパワフルでおいしい! |
●総電力に規制があるので、すべてのヒーターの同時使用はできない。ラジエントヒーターとロースターは切替式。 ●ロースターの両面焼は上下切替式が一般的。 |
|||
![]() |
料理がおいしい! | ![]() |
料理がおいしい? | |
●炎が空気も温め、鍋の中の熱が大きく対流して、ムラ無く加熱! ●温度調節機能、炊飯機能付きで、とっても便利! ●フライパンを振っても大丈夫! |
●ヒーターに接しているところだけ、加熱。 ●鍋底を通じてのみで、熱を伝導するので、ムラが起こり易い。 ●炒め物はいつも混ぜていなくてはいけない。 |
|||
![]() |
どんな鍋でもOK! | ![]() |
使えない鍋がある | |
●どんな形、素材でもOK! ●網を置いて、焦げ目を付けられる。 |
●鍋底が平らで、電気を通す素材でないとダメ! | |||
IHヒーターは本当に安全? | ||||
![]() |
||||
![]() |
●炎を目で確認することができる。 | ![]() |
●炎が見えないので、調理直後の高温の危険がわかりにくい。(高温表示ランプに注意が必要。) | |
![]() |
●電磁波はでません。 | ![]() |
●強い電磁波を出すので、心臓ペースメーカーの誤作動やTVやラジオの雑音などを招くおそれがあります。 (強電磁波は、小児白血病、成人の脳腫瘍、流産の原因などのおそれがあります。このため、使用規制がされてる国もあります。) |
|
![]() |
●温度調節機能が付いていれば、天ぷらも安心! | ![]() |
●天ぷらの時、鍋底が平らでなかったり、油量が足りなかったら、センサーが反応せず発火の事例もある。 | |
![]() |
||||